メルボルンからROCKミュージシャンがやって来た!”マウントペリー’music & art'’30周年記念”編
2018年9月22日(土)
この日はMt Perry(マウント ペリー)と言う田舎町で
"Music & Art 30周年記念"
の祝典が開催されました。
バンダバーグ(Bundaberg)から内陸へ約1時間半位、ここガインダからだと1時間ほど。
道路が舗装されていれば約40分から45分で到着できますが途中、途中で
”dirt road"と呼ばれる未舗装の道を走らなけらばいけません。
ギターの先生もしながら同じく作詞作曲家の
この日はMt Perry(マウント ペリー)と言う田舎町で
"Music & Art 30周年記念"
の祝典が開催されました。
Mt Perry
さて、一体どこ?
バンダバーグ(Bundaberg)から内陸へ約1時間半位、ここガインダからだと1時間ほど。
道路が舗装されていれば約40分から45分で到着できますが途中、途中で
”dirt road"と呼ばれる未舗装の道を走らなけらばいけません。
もしこんな道路を100キロのスピードで突っ走るともう砂埃りだらけで
前は何も見えない!
50~60キロのスピードでも後ろの窓はもう土だらけで覆われてしまいます。
いやー、これぞオーストラリアの大地だ!と思う瞬間です。
おー、やっと舗装された道路へ!と思いきや。。。
牛たちが横断しますから本当に注意です。😅
Music & Art 30周年祝典
Mt Perryはゴールドマイニング(金の採掘)で知られています。
Evolution Miningと言う大手のマイニング会社がこの土地のゴールドマイニングに携わっています。
なので政府と共に祝典のスポンサーとなっていました。
とても小さな田舎町ですがここで素晴らしいイベントが開催されたのです。
メルボルンからプロのロックミュージシャンがやってきた!
セレブレーションのプログラムの中に
「ミュージック ワークショップ」が設けられました。
何かと言うと、このプロのミュージシャンが「歌の構成」「レコーディング技術」「演奏スタイル」「歌詞」などを始め、ギターやピアノのレッスンもしてくれるという素晴らしい行事。
何でこんなど田舎に?
失礼ながらも疑問でした。
そこでこのプログラムの担当者に聞くと、その女性もギター演奏者。
このプロミュージシャンとは、彼女がメルボルンに住んでいた頃からの知り合いで声をかけて来てもらう事になったとの事。
本当にすごいコネクションです。失礼ながらこの山奥で。。。
Chris Wilson と Robert Thorne
そのプロミュージシャンとは!
キーボード、ベースギター、ヴォーカル、作詞作曲家, レコーディングのプロ
”クリス ウィルソン”と、
ギターの先生もしながら同じく作詞作曲家の
どんちゃんが手にしているのはロバートからもらったCD。
彼が10年前に作詞作曲してレコーディングしたもの。
タイトルは”ST KILDA 96”
クリスがキーボードとベースギターを担当しています。
このCD,探してもネット上ではみつからないのですが
下記のURLで
ロバートの演奏している曲の一つ
”Love Blues” が聴けます。
こんな感じで出てきます。
https://www.bandmix.com.au/robert18490/
ぜひそれぞれのホームページも覗いてみて下さいね。
クリスの動画もこんな感じで出てきます。
彼が10年前に作詞作曲してレコーディングしたもの。
タイトルは”ST KILDA 96”
クリスがキーボードとベースギターを担当しています。
このCD,探してもネット上ではみつからないのですが
下記のURLで
ロバートの演奏している曲の一つ
”Love Blues” が聴けます。
こんな感じで出てきます。
https://www.bandmix.com.au/robert18490/
ぜひそれぞれのホームページも覗いてみて下さいね。
クリスの動画もこんな感じで出てきます。
という事でこの日は”ROCK”と”ブルース”を中心とした曲の披露とテクニックを教えてもらう事になったのです。
次の記事は「ミュージックワークショップ」での様子をお伝えします。
コメント
コメントを投稿